できない自分を責めないで。
ママの笑顔は子供にとって
最高のビタミン剤になる。
食と健康をつなぐ
管理栄養士歴15年のまま栄養士と申します。
2022年沖縄料理教室を開講!132人との出会いに感謝!
こんにちは。本日は2022年12月31日大晦日ですね。
大晦日といえば、年末の大掃除を完璧に済ませ、おせち料理を作りながら家族とゆっくり過ごす方も多いのではないでしょうか?
まま栄養士はというと・・・
年末恒例の大掃除でやりたいことは沢山あるけど、
何から手をつけていいか分からず、
結局・・・
いつもの家事だけでヒーヒーと声をあげている大晦日です(笑)。
132名の方との大切な出会い
沖縄料理教室を運営して2年が経ちます。
2022年は総勢132名の方がレッスンに参加していただきました。
オンラインを使用してレッスンをするので、全国色んな地域から参加していただけたことで、地元の話や食べ物など話が聞けて本当に楽しくレッスンができました。
私が沖縄出身で沖縄が大好きなので、沖縄が好きな生徒さまが多くて、毎回レッスンの時は、沖縄話に花が咲き、講師をしている私が1番楽しんでいるのではないかと疑惑を感じるほど(笑)。
参加された方には本当に感謝しています。
ありがとうございました。
沖縄料理のレッスンはこんな人が参加しています
沖縄料理のレッスンでは
・沖縄に旅行した思い出を話す方
・沖縄で食べた料理を再現したい方
・料理のレパートリーを広げたい方
など、全国からご参加いただいています。
参加された方には、心から感謝しています。

沖縄旅行で食べた料理を作って家族におもてなししたら、沖縄での思い出が蘇り、沖縄にいる気持ちになりました♪

沖縄料理が好きで、家族で沖縄料理店に行きます。毎回値段が高くて悩んでいたけど、オンラインレッスンに参加して家で作れるようなった♪
2022年!私が1番印象に残った思い出のレッスン
それは、「ジーマーミ豆腐」のレッスンでした。
ジーマーミ豆腐(ピーナッツ豆腐)で幼少期にタイムスリップ
その方は、幼い頃に手作りしたジーマーミ豆腐を食べた思い出がある方でしたが、幼い頃の懐かしい味を再現したいとの思いで、私のレッスンに参加してくださいました。
一緒にレッスンをする中で、料理を作る工程の中にひたすら練り上げる工程があるのです。
私が何気なく「ジーマーミ豆腐はずっと混ぜるので大変ですねー」という言葉に、「幼い頃にジーマーミー豆腐を作ってくれた方も同じ話をしていたのよー!懐かしいわー!」っと、懐かしい思い出が蘇った様子で嬉しく話してくださいました。

ジーマーミ豆腐はずっと混ぜるので大変ですねー

幼い頃にジーマーミー豆腐を作ってくれた方も同じ話をしていたのよー!懐かしいわー!
料理を通してタイムスリップできることが嬉しくて嬉しくて!!
沖縄料理のレッスンを開講して良かったと感じた出来事でした。
2022年YouTube動画の再生回数17,000回達成!
管理栄養士としてフリで活動して2年が経ちました。ここまでの活動をまとめました。
【2022年の活動報告】
・沖縄料理教室のレッスン参加者が132名
・YouTube動画の再生回数17,000回達成
・沖縄料理のブログを継続
・オンライン栄養相談の参加者が20名
(ダイエットに悩む方をサポート)
・ダイエット3ヶ月継続サポートの参加者5名
17,000回再生されたYouTube動画はこちらです↓
2023年!新たな出会いと新たなチャレンジの年へ
沖縄料理教室
2023年も沖縄料理教室を開講します。マイペースになりますが、レッスン依頼があれば優先的にレッスンしますので、お問い合わせくださいね。
SNS発信
ブログやYouTube、Instagramで沖縄料理のレシピを公開します。
オンライン栄養相談
栄養相談も継続しますね。
ダイエット情報は分かっているものの、頭で理解しても日常生活で継続することが難しいですよね。
1人では続けられなくても私が一緒に側でサポートし、健康的な食生活を無理なく継続できるようサポートします。
栄養相談の詳細はこちらをご覧ください。
【こんな方におすすめ】
・健康的にダイエットしたい方
・人間ドックで数値が気になる方
・旦那様の健康が気になる方
・ダイエットだけでなく健康的な食事を習慣にしたい方
「サービス管理責任者」の免許取得にチャレンジします
2023年は新たに障害者向けのグループホームを開設します。
只今、開設に向けて講習会に参加し、「サービス管理責任者」の免許取得のために活動しています。
私は、特養高齢者施設やデイサービスで管理栄養士として料理や献立作成に携わってきました。
今までの経験を活かして、2023年は新たな分野にチャレンジし、たくさんの笑顔に出会えることを大切に活動したいと考えています。
まとめ
沖縄料理教室を開講して、皆様に支えられ2年が経ちます。
たくさんの出会いとストーリに私自身も成長ができました。
優しく見守っていただけたからこそ、ここまで続けて活動ができています。
皆様には本当に心から感謝しています。
沖縄料理を通して南国気分を感じたり、沖縄の思い出話に花が咲くことを願い、2023年も活動していきます。
応援していただけると嬉しいです。
2023年も引き続き、どうぞよろしくお願いします。
コメント